「永遠の0」読了。

MGSでおなじみ小島秀夫監督と、そのRTにて絶賛されていたので講読。

永遠の0 (講談社文庫)

永遠の0 (講談社文庫)

戦記ものというか、第二次大戦についての詳細…どころか歴史的概要もろくに知らないボンクラにもとても分かりやすく、って言うかむしろ初心者向けなんじゃないかというほど丁寧に描かれていた。
語り手とその姉が自分と同じ大戦についてほとんど何も知らない現代の若者ということで、無理なく一から知る展開に共感を得られたが
戦争体験者の独白を聞いた後に彼ら同士で感想、心情を吐露するシーンはちょっと思想の押し付け的な白々しさを感じた。 そこ、そういう風に明言しちゃうの?みたいな。
新聞記者の思想はまだ相対化されててそれなりに落とし所はあったけど…。


とはいえ、さまざまな立場の戦争体験者が語る戦争は、一言では表せない読後感があった。
夕食時の空席、後年による元敵国との交流、維新からの近しい思想、戦争を語ることへの想い、特攻とテロリズムについて、メディアについて、個人の戦歴、モールス信号……。
そして、当時の上層部の歪さ。


もちろん、この本だけで全てを分かったつもりになるのは危険すぎる。
それでも、この物語に触れることで、あの時代と、あの戦争を意識することはとても大切だと思う。考えたいと思う。